【初心者向け】ポーカーの勝ち組になる人は必ず知っている「期待値」と「バンクロール」の考え方

実は、ポーカーにおいては、

勝負に、勝った!負けた⋯。
チップを取れた!取られた⋯。

という「結果」以上に大切なことがあります。それは、「期待値(EV)」という考え方です。


ポーカーにおいては、

  • 勝負(結果)は負けたけど、期待値はプラスだった。これはOK。

  • 勝負(結果)は勝ったけど、期待値はマイナスだった。これはダメ。

なのです。

「え、勝ったのにダメなの?勝てばいいじゃないの!?」

最初はそう思うかもしれません。

でもこの考え方のままだと、

その時は良くても、長期的には必ず負け組になります。

ポーカーで勝ち続けるためには、この「期待値」の考え方を正しく理解することが、勝ち組になれるか、負け組で終わるかの分かれ道なのです。

 

【具体例】サイコロで「期待値」を理解しよう

このことをイメージしやすいように、サイコロの例で考えてみましょう。

1〜4が出れば2倍になるサイコロがあったら、あなたは振りますか?

当然、振りますよね?

なぜなら、このサイコロは「期待値がプラス」だからです。


【期待値の計算】

  • 当たる確率:4/6(約66.7%)

  • ハズレの確率:2/6(約33.3%)

1回1,000円賭けると…

  • 当たった場合:2,000円(利益は+1,000円)

  • ハズレた場合:0円(損失は-1,000円)

期待値は、
(+1,000円 × 4/6)+(-1,000円 × 2/6) = +333円

つまり、このサイコロは1回振るごとに平均して+333円の利益が期待できるのです。

100回振る機会があれば、+33,300円に収束していきます。


でも、1回振ったときに5や6が出て負けることもあります。

それがたまたま連続することもあるでしょう。

これが「期待値はプラスだけど、チップは負けた状態」です。

これをポーカーでは「下振れ」といいます。

それでも、長期的に何回も振れば、必ずプラスになります。

10万円持っていて、1,000円のベットを100回行ったら、

結果は+133,000円に近い状態になります。

ポーカーの期待値の考え方もこれと同じです。

期待値がプラスのアクションを繰り返している人は、

最終的には「勝ち組」になります。

ですので、短期的な負けに一喜一憂せず、

期待値がプラスになる行動を積み重ねることが重要です。

 

【逆のパターン】期待値がマイナスなのに勝ってしまうケース

逆に、「たまたま勝ててしまう」ケースもあります。

今度は、1〜2が出れば2倍、3〜6はハズレのサイコロだとしましょう。

期待値を計算すると、

(+1,000円 × 2/6)+(-1,000円 × 4/6) = -333円

このサイコロは、振るたびに平均して333円の損失が出るサイコロです。


でも、たまたま最初に1や2が連続して出て勝つこともありますよね?

これをポーカーでは「上振れした」と言います。

ただ、この“たまたまの勝利”に酔ってしまうと危険です。

期待値がマイナスの勝負を繰り返せば、最終的に必ず負け組になります。

100回振れば、先ほどと逆で、-33,300円の損失をしているでしょう。


だからこそ、ポーカーでは「勝てたかどうか」ではなく、

そのプレイは期待値的にプラスだったか?」を考え続けることが大切なんです。


【なぜバンクロール管理が重要なのか?】

ここでさらに大切な考え方が登場します。

それが「バンクロール管理」です。

いくら期待値の高いプレイをしていても、手元の資金が尽きてしまえば、勝負を続けることはできません。

たとえば、1-4が当たりになる期待値プラスのサイコロがあり、

それに全財産を1回で賭けてしまったら?

1/3の確率で破産します。

仮に期待値がプラスでも、そんなことはしませんよね?


どうしたいか?

そう、資金を分散して、期待値プラスの勝負をたくさん挑戦できる状態を作ること。

試行回数を増やしたいはずです。

これが「バンクロール管理」の本質です。


一般的にバンクロールの目安として、

【キャッシュゲームの場合】

  • 50〜100回分のバイインを準備

  • 例:1回のバイインが2万円 → バンクロールは100万〜200万円ぐらいの余裕

【トーナメントの場合】

  • より運要素、分散リスクが高いため、100〜300回分のバイインが推奨

  • 例:1回の参加費が1万円 → バンクロールは100万〜300万円

と言われています。


特にトーナメントでは、「一撃で大勝ちしよう!」と高額なトーナメントに挑むことは、破産への最短ルートです。

ポーカープロですらインマネ率は20%〜30%程度。

連続で負けるのが当たり前の世界だからこそ、「負けても何度でも挑戦できる」資金、バンクロールが必要なのです。


【まとめ】勝ち組になるために、今日から意識すべきこと

ポーカーで勝ち続けるには、

  • 目の前の勝負の結果だけで判断せず、期待値がプラスかマイナスかを考えること

  • 十分なバンクロールを用意し、長期的な勝負を続けられる余裕を持つこと。

この2つが必要不可欠です。

 

どんな場面で期待値がプラスになるのか?」について、具体的なケーススタディを紹介する記事も書きたいと思います。

お楽しみに。

ブログに戻る